PR

MNPのすべてが早分かり!これだけ押さえておけば、乗り換え作業が驚くほど楽々に!

※当ブログではアフィリエイト(Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなど含む)広告を掲載しています。

SIM

「格安SIMからMNPしてお得なキャンペーンに乗っかりたい」と思っていても

乗り換え方が分からない!

MNPって何?

という方に向けて、これだけ分ければ大丈夫という点で解説していきます。

今回はMNPをするためのお話が中心になります。
MNPマスターになれば気になる端末やお得にスマホを使えちゃいますよ!

乗り換え前準備

乗り換え先の通信事業者を決める
こちらは予め決めておく必要があります。どの通信事業者がどんなキャンペーンをやっているのか確認した上で乗り換え先を決めましょう。ざっくりポイントは以下の3つです。

  • SIMサイズを確認する。
  • SIMの種類(音声通話/データ)を選ぶ。
  • 使用する通信回線と通信速度を確認する。

MNP予約番号を取得する

MNP予約番号の取得方法は、通信事業者によって異なりますが、一般的には以下の3つの方法があります。

  • 現在利用している通信事業者Webサイトのマイページから手続き
    ログイン後のマイページから詳細設定お問い合わせ等でMNP予約番号を申し込むことができます。この方法は24時間可能で、SMSやメールでMNP予約番号が通知されます。
    ※各社によって異なりますが、基本的にFAQなどに記載があります。
  • サポート窓口へ電話をかける
    利用中のスマホや一般電話から専用の番号にかけてMNP予約番号を申し込むことができます。この方法の場合、対応が昼間の時間帯に限定されているため、夜遅くに発番してもらうことができません。電話連絡後は、SMSでMNP予約番号が通知されることが多いです。
  • 店舗で対応してもらう
    利用中のスマホ本体本人確認書類を持って店頭に行ってMNP予約番号を申し込むことができます。この方法は対面で手続きができるため、分からないことがあればすぐに聞くことができます。とはいえ、他社への乗り換えの手続きなので、引き留められる可能性はあります。

また、MNP番号は即時発行されない場合もあるので、余裕を持って発行しておくことを推奨します。
さらに、MNP番号には1~2週間ほどの有効期限あるので、乗り換えタイミングを考慮した上で、発番しましょう。

乗り換え手続きに必要なものを確認
スマホMNP予約番号本人確認書類支払い用のクレジットカードまたはキャッシュカード、、SIMピン(オンラインでは間違いなく必須です。端末によってはいらないものもあります。)

最低限必要なものになりますので、変更する通信事業者によって多少変動することがあります。

注意点/ポイント

  • 対応機種を確認する。最近の機種はSIMフリーで対応バンドは幅広いですが、対応していないと通信できないので確認しておきましょう。
  • SIMカードのサイズを確認する。実はSIMカードにはminiSIMmicroSIMnanoSIMと3種類あります。最近のスマホではnanoSIMが採用されていることが多いので念の為程度に確認しておきましょう。
  • SIMカードの取り扱いに注意する。SIMカードはデリケートなものです。接続部の金色の部分に傷や汚れがあると、最悪の場合は通信できなくなる可能性があるので注意しましょう。
  • キャリアメールアドレスは基本使えなくなります。もし、引き継ぎたい場合は各社の有料プランに加入が必要になります。
  • 機種代の残債金を確認する。分割払いで端末を購入し、完済していない場合ですが、切り替え最終月に一括で残りの費用を引き落としする場合もあるので、いつ支払うのか、いつ引き落とされるのかは確認しておきましょう。

まとめ

おそらく、MNPやってみたいけど難しそうと思っている方が多いと思います。
ですが、基本的に各社のFAQにMNP番号の取得方法は記載があります。これを参考にWebで準備するとよいでしょう。MNP番号さえあれば格安SIMへの乗り換えや、各種気になるキャンペーンに参加できるようになります。
この情報を基に、格安SIMへの乗り換えを検討している方は、ぜひ挑戦してみましょう!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました